2018.10.13 学会・研究会・講演会 第24回健康講話『糖尿病と共に歩む』 2018.09.23 学会・研究会・講演会 第23回日本糖尿病・教育看護学会学術集会ランチョンセミナー 演題:災害時における糖尿病治療~原発事故を経験して~ 2018.09.11 学会・研究会・講演会 岩手県一関市 糖尿病学術講演会 演題:GLP-1受容体作動薬:デュラグルチドの適応症例を考える 2018.09.07 学会・研究会・講演会 郡山・白河 インクレチンセミナー 演題:『シタグリプチンのエビデンスと自験例の検討』 2018.08.09 学会・研究会・講演会 Webセミナー 演題:「ノボラピット30ミックス注からライゾデグ配合注への切り替え」「撹拌不要な混合製剤ライゾデグの有用性」 2018.07.26 学会・研究会・講演会 平成30年度「第1回図書館暮らしのセミナー」 演題:今回からできる、生活習慣対策 2018.07.21 学会・研究会・講演会 いわき糖尿病療養指導学術講演会 演題:「一般内科での血糖コントロールを目的とした短期入院の効果」 2018.07.19 学会・研究会・講演会 「糖尿病ってどんな病気」~予防のための最新知識~ 2018.07.07 学会・研究会・講演会 福島FITTERワークショップ2018 ~安全で適正なインスリン注射手技とは~ 2018.06.25 学会・研究会・講演会 第3回いわき糖尿病研究会 演題:「FGM(FreeStyleリブレ)を使った糖尿病療養指導」 2018.06.08 学会・研究会・講演会 Diabetes&Incretin Seminar in県北 演題:「誰でもできる糖尿病教室」「時間学栄養学を考えた糖尿病治療」 2018.05.24 学会・研究会・講演会 第61回日本糖尿病学会年次学術集会 演題:「頻回インスリン注射療法から基礎インスリンとGLP-1受容体作動薬の併用療法へ切り替えた2型糖尿病患者の臨床効果」「音声出力機能付き血糖自己測定器(メディセーフフィットスマイル)の検討」「ノボラピット30ミックス注からライゾデグ配合注への切り替えにおける手技の検討」「インスリン治療に対する患者様への経済的負担を考える」 2018.05.12 学会・研究会・講演会 第23回 健康講話「糖尿病と共に歩む」 2018.04.17 学会・研究会・講演会 演題:前向きになれるインスリン療法~患者への経済的負担を考えながら~ 2018.03.09 学会・研究会・講演会 明日からの実践に役立つ糖尿病セミナー 演題:「GLP-1受容体作動薬デュㇻグルチドの適応症例を考える」 « 1 … 12 13 14 … 26 »